お葬式のときに皆さんが戸惑ってしまうことが多いのは焼香の作法ではないでしょうか?
なんと無くは分かるけど、
「焼香ってどうやるの?」
「焼香って何回するの?」
こんな事を思うのではないでしょうか?
焼香の基本的な作法として
1・立って焼香台の前まで行きます
2・焼香台の前で遺族に一礼します
3・正面(祭壇等)に向かって一礼します
4・右手で香をつまみ焼香します
5・合掌して一礼します
6・少し下がり遺族に一礼します
7・自分の席に戻ります
焼香の回数は宗派によって違うので、参列している葬儀の宗派に合わせるか、ご自分の宗派の回数で行います。
代表的な宗派の焼香の回数は
◯天台宗
特に定めがなく1回から3回
◯真言宗
3回
◯浄土宗
特に定めがなく1回から3回
◯臨済宗
特に定めがないので1回が多いです
◯日蓮宗
3回
◯曹洞宗
2回
◯浄土真宗(西)
1回
◯浄土真宗(東)
2回
葬儀屋さんによっては、通夜や葬儀の前に「本日の宗派では焼香は◯回ですが、御自身の宗派に合わせて焼香頂いて結構です」とアナウンスしてくれたりします。参列者が多いときなどは、「焼香は1回焼香でお願い致します」とアナウンスがあることもあります。このアナウンスがあったときは焼香の時間の関係もあるので、出来れば1回で焼香してあげて下さい。
回数は1回だろうと2回だろうと3回だろうと、一礼を飛ばしてしまっても、間違えてると思う人も居ないでしょうし、ましてや怒る人もいません。そもそも、周りの人は、そんなに気にしていません。
焼香の作法に囚われすぎず、気持ちを込めて1回焼香すれば、それで良いと思います。
因みに、焼香をカッコよく見せようと思ったら、姿勢を正して、堂々と焼香して下さい。それだけで、周りから見るとカッコよく見えると思いますよ♪
さいたま市、葬儀、葬式、家族葬、受付葬儀社
さいたま市民葬祭
0120-419-451